管理人びわの、日々のつぶやき。
2025/10月
≪09月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 11月≫
≪09月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 11月≫
久しぶりにログインしたら管理ページが新デザインに変わっていて、一瞬どこに入っちゃったのかと焦りました。
最近ちょっと体調が思わしくなかったりして、ちょっと「書きたい」という気持ちが下降気味だったんですが・・・。
オペラ編やアニメ(今回のアニメは前回より好きかもしれない)を見たり、ちょっと横道に逸れたりしていたら、何だか復活してきました(笑)
ということで、現在ゆっくり上昇中です^^
最近ちょっと体調が思わしくなかったりして、ちょっと「書きたい」という気持ちが下降気味だったんですが・・・。
オペラ編やアニメ(今回のアニメは前回より好きかもしれない)を見たり、ちょっと横道に逸れたりしていたら、何だか復活してきました(笑)
ということで、現在ゆっくり上昇中です^^
ところで昨日、『最終楽章』を見てきました。
一人で映画館へ行くのは初めてで、ちょっと緊張(小心者ゆえ)
映画は面白かったです。
当たり前だけど演奏シーンで音楽が流れるのって、臨場感があっていいですね♪
素敵な演奏にうっとりしつつ、ボロボレロのボロ具合とか私は面白かったです。
ストーリーは原作をかなりギュッと凝縮してあるため、良くも悪くも私にはテンポが速めだったんですが、音楽家としての、そして恋人としての二人の、過渡期の奮闘ぶりや不安定さにぐっと引き込まれました。
もちろん笑えるポイントでは大いににやけてましたよ^^
そして最後に後編予告。
これ見ちゃうと今すぐにでも後編が見たいけど、公開は4月なんですよね。
後編も見に行けるといいな~。
一人で映画館へ行くのは初めてで、ちょっと緊張(小心者ゆえ)
映画は面白かったです。
当たり前だけど演奏シーンで音楽が流れるのって、臨場感があっていいですね♪
素敵な演奏にうっとりしつつ、ボロボレロのボロ具合とか私は面白かったです。
ストーリーは原作をかなりギュッと凝縮してあるため、良くも悪くも私にはテンポが速めだったんですが、音楽家としての、そして恋人としての二人の、過渡期の奮闘ぶりや不安定さにぐっと引き込まれました。
もちろん笑えるポイントでは大いににやけてましたよ^^
そして最後に後編予告。
これ見ちゃうと今すぐにでも後編が見たいけど、公開は4月なんですよね。
後編も見に行けるといいな~。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カウンター
最新CM
閲覧者数
最新記事
(01/01)
(03/31)
(01/01)
(03/01)
(01/13)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析